寺元先生からのお手紙。NAC採卵周期費用&支払方法と助成金適用について

スポンサーリンク

 

NAC転院後の成功報酬1周期を、凍結胚盤胞ゼロという残念な形であっさり終えてしまった私たち。

この場合、採卵の費用はどうなるんだろう!?

胚盤胞凍結確認の結果は?NACの基準はやはり厳しく凍結ならず・・

2017年11月10日

 

請求書が届いたので、1周期目の費用を全額まとめました。

参考にしていただければ幸いです😃

 

スポンサードサーチ

凍結出来なかった場合の採卵費用

NAC通院者のブログで噂の

✉寺元先生からのお手紙✉

が採卵から約2週間で届きました。

 

よく「切手が可愛かった」っていう記事を見かけるんですが、確かに可愛いですね。事務の方が普通の82円切手は使わないこだわりなのかな?☺

そして気になる採卵費用は・・

 

合計 47,528円

 

でした。

(別途、採卵当日に消耗品代として45,000円の支払いもしています)

 

お手紙には内訳として全部で5枚の紙が入っていました。

 

 

内訳は

妻 46,368円 
夫 1,160円

ですね。

(採精やっす!!😂)

 

妻の方の内容は、

 

特殊技術代金の

 

  • 受精・分割(−)15,000円
  • Blastocyst(−)25,000円

 

と採卵当日にもらった薬代2,934円と消費税の請求のようです。

Blastocystとは「胚盤胞」という意味。

受精・分割と胚盤胞が(−)という表記は凍結まで至っていないということの意味か。

 

その他、

 

  • 採卵・培養迄(胚移植中止)
  • Assisted hatching(アシステッドハッチング)

 

にチェックは付いているけど金額が  ¥0 なので、ここが成功報酬制度の恩恵と言えるのかな?

 

 

これらの代金を、期日までにクリニックの窓口で支払うか、指定口座に振り込みます。

私たちは振込で完了。

余談ですが、振込先銀行が「北陸銀行」で、なんだかあの超近代的な日本橋タワーとイメージが結びつかないな???と思ったのですが、寺元理事長が金沢大学だからか!とガッテン承知のすけ、しました。

ショーキチセンセ・・・・

 

超クールに見えるけど実は郷土愛とかすごく持ってる方なのかな?

考えすぎ?笑

 

1周期目費用まとめ

NACに転院してから、エクセルで医療費を管理しています。

通院回数が多くなってくると、領収証も増えるし頭の中もこんがらがってくるし(笑)

 

今いくら使ってるんだ?

 

とあやふやになってくるんですよね。

今思えば、はなおかIVFの最初からやるべきだったな〜とも思っています。(後日全てまとめましたが大変だった💦)

もしまだ管理してないよーって方は、エクセルで管理することを私はおすすめします!

 

また通院毎にもらう資料類も、日付順にファイリングして見やすくしています。こちらもおすすめ。

 

最初は、そんな長く通院しないはずだし・・・ファイリングなんかする必要ないやい!ってなると思うんですが、綺麗に整理しておくと、万が一不妊治療が長引いてしまった時に助かりますよー😊

 

都の助成金はどの枠で申請できる?

1周期が終了ということで、対象者の枠に入っていると東京都の特定不妊治療費助成を申請することができます。

NAC受付の方に確認したところ、採卵後胚盤胞まで至らず凍結出来なかった場合の助成対象は以下の表で

(東京都福祉保健局)

 

E“の枠に入るようです。

A、B、D、Eの枠は初回に限り助成上限額拡大の対象(30万円)になりますが、自費の治療費が30万円を越えていない場合は自費診療の実費のみが対象になるみたい。

また、住まいの区によっては区独自の助成もありますが、こちらも東京都の助成金額を差し引いた額に対しての助成になることがほとんどみたいですね。

ということは、我々ぽころぐ家が今回いただける助成金は、

 

自費支払い分の184,928円

 

ということになるのかな?

 

また申請して細かいことが分かればアップしますね。

 

一般不妊治療に東京都から助成金!条件や対象となる検査や期間、申請方法等まとめてみた

2017年9月2日

 

 

スポンサードサーチ

いざ!2周期目へ

1周期目は合計約19万か。ダメだった1周期の総額で19万円はまだ心理的に楽ですね。

 

いや、うん。金銭感覚麻痺ってるけどね!

 

今思うと、成功報酬制度があって本当に良かった。。凍結出来なかった私たちのための制度のようなものだよなー。

ちなみに、2つ顕微授精してその2つの受精卵が凍結までいった方の採卵・受精・培養代金は約18万円くらいのよう。

とは言ってもみなさん取れる卵の数も凍結できる数もそれぞれなので、なかなか料金をクリアに見極めることは難しいですね。

あー高度不妊治療の料金体制ってNACに限らずいまいちパッと分かりにくいなー!!!

 

 

さてリセットもしたところで早速2周期目に入りますが、出来れば・・出来れば2周期目の受精卵で、卒業したいな(><)

 

こ、こわい。。。。。。

 

 

とにもかくにも気を取り直して

 

再採卵バッチコイよ!!!!

(平野ノラさんinstagramより引用)

The following two tabs change content below.

1983年生まれ。約4年の妊活〜不妊治療を経て顕微授精による移植で2018年に出産しました。経験から不妊治療を取り巻く環境の課題軽減、当事者支援に取り組んでいます。
  ↓↓ 気軽にフォローミー! ↓↓   ぽころぐ

2 件のコメント

  • 振込先北陸銀行!それ、誰も触れないけど絶対みんなナゼって思ってますよね笑
    東京で長く第一線で活躍されてるからメガバンクかと思いきや。
    昔地元で作った思い入れのある口座なのかなと私もほっこりしました。
    が、毎度診察室1番ではほっこりと無縁の空気なので煙に巻かれた気分。

    既にご存知かもしれませんが、診察室1番に入室して一番奥のモニターの上。
    そこにウルトラマンのフィギュアが並んでて、キャラとのギャップに混乱したものです。

    そうそう、高度生殖医療の私たちは助成金必須ですよね。
    私は貰える額は年度で30万円が上限だったので、一周期で30万円超えの時に一発で申請する方針でした。
    何周期分も数えるの面倒だし。

    で、私の場合は一周期目は凍結ゼロ、そこまでで一周期。15万円。無視。
    2周期目が凍結できて移植一回目までで30万円超えたので申請。
    この移植一回目は失敗に終わりましたが書類上は良い感じに30万円ちょっと超えたので妙な達成感がありました。

    書類作成をNACに依頼する時は申請する期間の領収書も一緒に提出しましたよん。

    • かぐらさん

      えぇぇぇぇぇ!!ウルトラマンフィギュア、全く気付かなかったです!!(⌒▽⌒;) オッドロキー
      理事ちょーの趣味なんですかね?にわかには信じられない笑 
      次絶対見てみます(見れる隙?を見つけられるか不安ですが笑)。
      あと、今日初めて長田先生が担当だったんですが、長田先生も理事ちょーと全くキャラ違くてびっくりしました(゚∇゚ ;)優しいおじいちゃん。。

      助成金、私も実は1回目は申請しないほうが結果的に得なのかな?とか今計算してます。でも次凍結まで行けるかも自信ないしなぁ。。
      ま、年度内に申請すればいいんですもんね!初めてなので教えて頂いて助かります。

      もうすぐ2回目の採卵行って来やす!採卵前というのに夫婦で風邪気味で大不調ですが、体調良い=いい結果とは限らないと経験を得てるのでもはや気にせず行ってまいります。大体流れ分かってるから、本番ひたすら無になって痛みを飛ばすしかないですよね。採卵後診察のウルトラマンを楽しみに頑張ってきまーすヽ(*^^*)ノシュワッチ!!
      本当に乾燥がすごいので、かぐらさんも体調お気をつけくださいね!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください