【無料】5月12日(金)不妊治療当事者オンラインミートアップ開催
REPOCOでは「不妊治療中の方々が治療に関する悩みについて安心して話せる場」を定期的に設けていきます。 ・不妊治療で孤独を感じている ・今抱えている不安を吐き出したい ・仕事との両立がきつい ・パートナー…
REPOCOでは「不妊治療中の方々が治療に関する悩みについて安心して話せる場」を定期的に設けていきます。 ・不妊治療で孤独を感じている ・今抱えている不安を吐き出したい ・仕事との両立がきつい ・パートナー…
※POC = product of conception(流産した胎児および絨毛組織/胎盤の一部) 2023年6月更新:2023年5月1日時点までの情報を反映しました。 2022年4月より、流産検体を用いた…
昨年4月に不透明な不妊治療環境の可視化を目指してリリースしたレポコですが、おかげさまで1周年を迎えることができそうです。 これもひとえに皆様の投稿やフィードバックといったご支援があったからこそと、深く感謝し…
4月から開始される不妊治療の保険適用について、まだ詳細は発表されておらず治療当事者はもちろん不妊治療を行う医療機関でさえ見えていないことが多いようですが、2月16日現在わかっていることや報道されていること等をまとめてみま…
レポコに「転院」フォームを追加しました! これまでは高度不妊治療で妊娠・出産に至った方向けの「卒業」フォームのみでしたが、今後は転院(転出)された際のレポコも投稿可能となります。具体的には、 転院(出)したクリニックの …
4月15日に、不妊治療の経験をレポートとして投稿できるサイト「REPOCO」をオープンしました。 REPOCOは、治療経験者の「治療レポート」を蓄積していき、現在治療中の方へ情報を残すと共に、不透明な不妊治…
現在、埼玉医科大学病院が 日本における体外受精・胚移植後の生産率予測モデル作成のための疫学調査 を行なっており、初めて体外受精・顕微授精による治療を行う方を対象にアンケート調査をしています。 …
不妊治療のオンライン診療を実施するクリニックが少しずつ増えてきています。 この記事では東京の体外受精実施クリニックの「初診で受けられるオンライン診療情報」をまとめましたので参考にしてみてください。 基本的に…
コロナが収束に向かうどころか悪化の一途を辿る昨今、クリニックの説明会開催方法が多様になってきています。 この記事では東京の体外受精実施クリニックのWebセミナー情報をまとめましたので参考にしてみてください。…
昨年10月に国立研究開発法人 国立成育医療研究センター社会医学研究部が実施した 体外受精にのぞむ女性のこころの動きに関する追跡研究 が、前回予想以上に多くの応募があったことも後押しとなり、追加研究資金を得て…
最近のコメント