【前編】卵子凍結を行う都内全クリニックの比較と経緯まとめ。友人がオーク銀座を選んだ理由
以前こちらの記事で書いた友人が、 ついに卵子凍結のためクリニックを選定し、採卵〜凍結に至ったので前・中・後編の3回に分けてリポートしたいと思います。 初回前編となる本記事では、クリニックの選定までをまとめて…
以前こちらの記事で書いた友人が、 ついに卵子凍結のためクリニックを選定し、採卵〜凍結に至ったので前・中・後編の3回に分けてリポートしたいと思います。 初回前編となる本記事では、クリニックの選定までをまとめて…
2月にツイッターのDMを通して 膣狭窄による不妊治療での検査や手術などで非常にご苦労されており、この悩みについて似た境遇の方と情報を共有したいとの思いから相談してこられました。 この相談を受け、すぐに以下記…
アメリカでは全ての不妊治療クリニックに、 政府機関へ治療における成功率の報告が義務づけられている そうです。 そのデータは毎年公表され、それを見て患者は治療を受けるクリニックを比較検討することが出来るらしい…
突然ですが、 情報提供にご協力頂けませんでしょうか? スポンサードサーチ 不妊治療中のKさんの悩み いきなりの唐突な投げかけ、失礼致しました。 詳しい内容と経緯をご説明致します。 昨日、 &n…
ある日タクシーに乗って目的地に向かう途中、突然運転手さんがお祭りに寄り道し 「この祭りはいい祭りでね、うんたらかんたら〜」 と説明してきました。 いやいやいやいや!…
前回書きましたが、昨年11月中旬に出産をしました。 治療中から当ブログを見てくれている方も多く、NACを卒業した後どうなったかを一つの区切りとして改めて書き記してみる必要があるのではないかと感じたため、今回…
昨年の11月中旬、不妊治療で授かった第一子を出産しました。顕微授精で3月に移植した受精卵です。 私は30才から妊活を始め現在35歳、治療費総額は約200万円です(これは比較的いい方です)。 不妊治療を通して…
親友が最近「卵子凍結」を検討しており、このところ相談にのっている。 卵子凍結とはその名の通り、女性の身体から「卵子」を取り出し凍結しておくこと。 体外受精では精子と受精した胚(受精卵)を凍結させることが多い…
私は不妊治療中、約半年ほど漢方治療・1年ほど鍼灸治療に通いました。 (以降、漢方治療と鍼灸治療を併せて漢方医学と表記) その通院の過程で感じたことについてはこちらの記事にまとめました。 要約す…
歳月人を待たず・・ 28w4d。 あっという間に妊娠後期に入り、6回目の健診に行ってきました。(少々遡り記事となります) 今回は、なんと姪っ子2人と姉も一緒に4人で・・! 姪っ子たちが途中喧嘩を始めたり、超…
最近のコメント