黄体機能検査をやってきた!基礎体温も測れない私が感じたこと

スポンサーリンク

 

 

スポンサードサーチ

D22診察

私は2年前になりますが、前病院で不妊検査を一通りしています。

その紹介状を持っていったためか(詳しく聞いていませんでした)、はなおかでの不妊検査項目の中でホルモンの基礎値やフーナーテスト、黄体ホルモンのチェックは現在のところしなくてよいようだったんですが

はなおか

いきなり不安になって思い立ち

黄体機能検査をしてもらってきました!( ´ ▽ ` )ノ

検査自体は採血のみです。

と言っても結果は次回なのですが(やっとブログが時系列に追いつきました!)

 

黄体機能検査の時期は、排卵日から1週間前後とのこと

 

突然思い立った私は、排卵から約1週間と2日前後たっていたのですが検査予約ができました。

実は私、基礎体温をあまり真面目につけていません。。

頑張っていた時期もあるのですが。

ちゃんとした基礎体温をつけよう!と意気込むと、7時に起床予定のところが5時とかに目覚めちゃうんです。

5時に測ってあれ〜?となって7時にあれ〜?となって。
(つまり、時期問わず高温だったり低温だったりします)

どんな体温でもイマイチ信用出来ないんですよね。

そしてその信用度をあげる努力も今はする気がないという・・・(不良でごめんなさい

正確な基礎体温を測ることって、私にとってちょっとハードルが高くて。
その中で一喜一憂するのもストレスになってしまって。

でも。

不妊検査に問題ががなく妊娠しないってことは先生がおっしゃっていた通りピックアップ障害もあると思いますし、もしくは受精しても着床しにくいのかな〜?と。(完全に素人の疑問です)

前病院で問題がなかったとはいえ、今はどうか分かりません。

もし来期になってから気になって検査し黄体ホルモンに問題があった場合、対策に一ヶ月遅れるわけですし・・

基本ケチな私にしては珍しく機敏にクリニックに電話し、無事検査の運びになったのであります( ̄▽ ̄)
(検査できる時期に間に合ってよかった〜汗)

それでも私は黄体機能に問題がなく、やっぱり「原因不明不妊」なんだろうな・・とはどこかで考えていますが。

早期に検査が出来て良かったです。

 

この日のお会計

再診料・検査(保)

合計 1,760円

はなおかIVF医療費合計:48,602円
はなおかIVFサプリメント合計:10,800円

黄体機能検査は保険が効くようで、ホッ。

この日は採血のみだったのですが、珍しく全部で1時間半くらいかかりました。
(前回の採血のみの日が30分で終わったのでちょっと長く感じてしまいました)

それにしても今期も妊娠の気配はありません・・・
やっぱりタイミングではもう妊娠しないのかな。。

追伸
文中では基礎体温について消極的に書いていますが、昨年一度妊娠出来た時は確かに高温期が続きました。

はなおかIVFクリニックの感想。口コミや評判と私がどう感じたか書いてみる

2017年3月3日
The following two tabs change content below.

1983年生まれ。約4年の妊活〜不妊治療を経て顕微授精による移植で2018年に出産しました。経験から不妊治療を取り巻く環境の課題軽減、当事者支援に取り組んでいます。
  ↓↓ 気軽にフォローミー! ↓↓   ぽころぐ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください