ホルモン補充移植周期とは?E2増加でFSHを抑制し排卵させず着床を目指す仕組み…らしい

スポンサーリンク

 

生理D1診察でホルモン補充と思いきや黄体期継続で移植周期スタート出来ず

2018年2月14日

 

昨日のD1と思われた出血は

P4下がりきっておらず、まだ黄体期

と判定され、改めてD1診察に行ってきました〜!

出血から数えると量の多いD2だけど、ホルモン値はD1。

 

あ〜ややこし!💦

 

でも初のホルモン補充周期に少しワクワク♪

 

スポンサードサーチ

P4値下がりやっとD1診察

ホルモン補充周期のD1診察は、基礎体温提出なし・体重測定なしで採血のみでした。

 

診察は昨日の今日だからか(?)瞬察。

 

宮内先生
今日はP4大丈夫でした。次はD10ね。あとは看護師から説明あります。

 

私「(早っ)ディーテン、オーライっす!

 

 

イメージです(笑)

 

P4は前日の 1.17 から 0.17 に下がっていました。

 

そして、P4がしっかり下がったこの日をD1として今周期がスタートしました。

 

体外・顕微授精のホルモン補充移植周期とは?

そもそもホルモン補充周期って何なんだろう?と思い調べてみました。

 

ホルモン補充周期とは、

 

着床に最適な環境を整えるため、薬でホルモン値を正確にコントロールし凍結胚移植をする

 

方法のことのようですね。

ホルモン剤を投与し、人工的に排卵周期を調整し移植日を決定する。

そうすることで着床に最適なタイミングで移植することが可能になるようです。

 

そのためのステップとして

 

  1. エストロゲン製剤で子宮内膜を厚くし、
  2. 卵胞の発育と自然排卵を抑制する。
  3. 黄体補充で排卵後の状態を作る。

 

という流れになるみたい。

 

メリットは

  • ホルモン値をコントロールし着床率を上げる
  • 通院スケジュールが立てやすい

 

デメリットは

  • 投薬が多い
  • 副作用が出る場合がある
  • 投薬によって料金が上がる

 

という感じのよう。

ホルモン補充周期は卵胞を育てず排卵も起こさないので、本来排卵後に分泌される黄体もありません。

(追記:
全ての方が自然排卵しないわけではないそう
です)

よって着床し妊娠となった場合、胎盤ができ流産のリスクが減る妊娠9週くらいまで投薬による黄体補充が不可欠となるようです。

 

そういったデメリットもあるからか、最初からホルモン補充ではなくまずは「自然周期」から試すのかな。とは言え、NACでの移植は2回目だからと言って必ずしもホルモン補充周期になるとは限らない印象。

私は前回hCGが1mmも出なかったので、次は移植日を詳細に見極める必要があるって判断なのかなぁ。

まだまだホルモン補充周期について分からない部分も多いので、また分かったことがあれば記事にしたいと思います☺

何か間違っているところがあったら、ぜひ教えてくださいね!

 

スポンサードサーチ

処置室にてホルモン補充周期の説明

 

HR補充周期のスケジュール

薬で全てのホルモンを正確にコントロールするため、通院のスケジュールが事前に全て決まっています。

診察日

 

①基本パターン
D1→D10→D14→移植D18

 

②D10で内膜の厚さが不十分なパターン
D1→D10→D14→D18→移植D22

 

まれに、②よりもさらに移植日が伸びる方もいるとのことでした。

見るからに薬が多いのは大変だけど、事前に通院スケジュールが決まっているのはありがたいですね。

このスケジュール表は以後毎回持参します。

 

ホルモン補充周期の投薬内容

重複しますがホルモン補充周期は

 

  1. エストロゲン製剤で子宮内膜を厚くし、
  2. 卵胞の発育と自然排卵を抑制する。
  3. 黄体補充で排卵後の状態を作る。

 

という流れでホルモン補充が進んでいく様です。

それぞれ使うホルモン剤はクリニックによって異なるみたい。

 

このステップの①②の部分に当たると思うのですが、NACではまず始めにD10まで

 

「エストロジェル」

 

 

という経皮吸収のエストラジオール製剤を使います(なんとあの資生堂が作ってる!)。

 

エストラジオール製剤(エストロジェル)の目的や効果について

この製剤の目的は、

女性ホルモンにより内膜を厚くする為

との記載ですが、それ以外に

 

エストロゲン製剤を使用する
______
エストロゲンが増加する

______
エストロゲンが視床下部へ負の作用

______
下垂体からのFSH分泌が抑制される
______
結果、卵胞発育が抑えられる

 

という、自然排卵を防ぐためのものでもあるみたいなんですよね。

難しい仕組みだ💦

 

このエストロジェルをお風呂から上がった清潔な肌に1日1回。

1箇所1プッシュを

 

  • 両腕
  • お腹左右
  • 両腿

 

計6箇所に塗り込みます。

主な注意事項は

 

  • 流れてしまうのを避けるため必ずお風呂から上がってから塗布すること
  • 入浴は21時頃に済ますこと(を目指す)
  • お風呂は1日1回まで
  • ジェルを塗る部分はジェル以外何も塗らない
  • 塗り終わったら手を洗う
  • 夫につかないように注意!

 

といった感じ。

お風呂についての説明が多かった印象です♨︎

21時までにお風呂・・これがけっこう難しいですよねー(><)

あくまで「理想は」という説明でしたが。

頑張って目指します。

あと私、実は朝風呂が好きなので朝風呂禁止もちょこっと辛い。

いや、移植までの数日なのでもちろん我慢しますけどね😝

 

エストロジェルは全部で85プッシュ可能とされていて、こんな風に手書きで残量を管理していきます。

スケジュール表を見る限り、この1周期でもかなり使うから大体1周期1本使い切っちゃう感じなのかな。

 

とにかく、ホルモン補充周期は、薬で全てコントロールする周期なので、

 

薬の用法や容量、服用や塗布のタイミングに間違いがないよう慎重に

 

とのお達しでした。

次回以降はもっとお薬が増えるみたいだし、間違えないように気をつけなくちゃ!

前回hCGゼロの私からしたら、ベストな状態での移植はすごくすごく楽しみだ。。

その分、結果は怖いけど。。

進むしかないよね。

 

所要時間とお会計

11:40
→受付

11:55
→採血

13:20
→宮内先生の診察

14:10
→処置室

14:15
→会計

所要時間計
約2時間35分

 

前日このくらいの時間でサクっと終われたのでまたそれを狙ったんですが・・

混んでました〜😱

NACは予約制ではないので、当然ですが日によってバラつきがありますよね。

 

合計 8,892円

NAC日本橋通院合計
・成功報酬1回目
(採卵凍結ならず):191,508円
・成功報酬2回目
(採卵・ポリープ手術・移植陰性まで):499,883円
・成功報酬2回目継続
(2回目の移植周期):11,152

初めてのホルモン補充周期。

まだまだ分からない、知らないことがたくさんです。

こんなに薬を投与するのは初めてだけど、いろいろコントロールしてもらい、結果に繋がれるなら嬉しいな〜。

次回D10通院までエストロジェルでしっかりE2アップ!✨しようと思います。

NACホルモン補充周期D10。子宮内膜の厚さクリアでブセレキュア点鼻!

2018年2月24日
The following two tabs change content below.

1983年生まれ。約4年の妊活〜不妊治療を経て顕微授精による移植で2018年に出産しました。経験から不妊治療を取り巻く環境の課題軽減、当事者支援に取り組んでいます。
  ↓↓ 気軽にフォローミー! ↓↓   ぽころぐ

2 件のコメント

  • 今月も移植チェレンジできるんですね!
    私なんて、一回目の移植BT12の翌日D1だったので病院行ったら、採血も無く一周期お休みと言われました。
    次の周期のD3に行ったらHCGなくなってたので2回目の移植周期に。
    私もホルモン補充周期と言われたのですが、ホルモン値を見ながら到底不足してるようなら処方すると言われました。
    結局、移植後3日間ワンクリノン入れただけ。
    資生堂のエストロゲンはありませんでしたね。
    一応人によって変えてるのは意外。

    私も朝シャン派で、一番綺麗な状態で仕事に出たい派です。
    夜のお風呂に変えるのは地味に辛いですね。

    エストロゲン補充するとやっぱ数値変わるのかな。
    というか皮膚からでもそんなに影響出るのかな。
    というあたりも楽しみですね。
    習慣になると面倒で苦痛ですが、新しいアイテムを使う時はまるで新製品の美容液を試す感覚。
    良い方向へ向かうためのアイテムですもんね。

    引き続きブログ楽しみにしてますよ^ ^

    • かぐらさん

      こんばんわ〜(*゚▽゚)ノ
      そうなんですよ、私ももしかしたらお休み周期って言われるのかなぁとも構えていましたが、hCGが出なかったためかすぐ挑戦出来るみたいです。自発的に1周期休もうかは迷ったんですけどね・・
      今回ダメなら(考えたくないけど(><))、最低1周期は休むだろうなと今から思ってます。

      そうそう、個人によってやり方変わるみたいですよね。
      今回ホルモン補充周期ってなんだ?って調べていたら、「着床率が上がる」とあって。だったら最初から全員ホルモン補充にすればいいのでは?と短絡的に思ったんですがやはりそれなりにリスクもあるみたいなんで、かぐらさんのように自然周期に少しの薬で妊娠出来るにこしたことはないのかな、と思いました(*^^*)

      私もかぐらさんのように、自前のホルモンが足りないのはたぶんほんのちょっとだけなんだと思うんですよ。でも私の場合1回目の移植が何の反応もなかったので、今回は全て薬でコントロールして移植みるのかなぁ、と。

      そうそう、皮膚からE2摂取ってすごいですよね!笑
      まさかの美容大手資生堂さんの商品ですよ〜。まさに高級女性ホルモンクリーム!

      今周期・・どうなるかなぁ!!!約3週間後にはまたもう結果が出てるんだよな。。怖いです。
      でも、少しだけワクワクする気持ちもあります。移植が近づいてきたらまた緊張するとは思いますが。。
      朝シャンできないのは辛いけど、あと少し(?)乗り切りますヽ(*^^*)ノ

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください