初めまして!1983年早生まれの33歳、妊活歴2年半のぽっ子ともうします( ^ω^ )
妊活を始めてから2年半の間に、自己タイミング、病院タイミング合わせて20数周期ほど頑張ってきました。
(2年半の間に子宮筋腫の腹腔鏡下手術と、一度妊娠→繋留流産をしました。そのことについてはブログ内で綴りたいと思います。)
不妊検査には問題がなく、恐らく原因不明不妊だと思われます。
思うように授からず、思い悩み、2016年8月ついに不妊治療専門病院デビュー。
これを機に夫婦でブログを開設することにしました。
普段なら世に出ることのない私生活、その中でもとりわけデリケートな「妊活」の部分を綴っていきたいと思いますので、ご意見の違いなども出てくるかもしれません。
何卒温かく見守っていただけたら幸いです。
ぽっ子の妊活ヒストリー
2014.5
総合病院に通い始める
(不妊検査問題なし、子宮筋腫あり)
タイミング指導スタート2014.12
漿膜下子宮筋腫の腹腔鏡手術2015.03
妊活再開
もとの総合病院にてタイミング指導再開2015.8
妊娠2015.9
心拍確認後の稽留流産となる2016.01
妊活再開 自己タイミングのみ2016.08
不妊治療専門クリニックへ
タイミング指導スタート

妻

最新記事 by 妻 (全て見る)
- 「体外受精・胚移植後の生産率予測モデル作成のための疫学調査」にご協力をお願いします。 - 2021年3月11日
- 体外受精実施クリニック(東京)のオンライン診療情報をまとめました - 2020年12月28日
- 体外受精実施クリニック(東京)のWeb説明会情報をまとめました - 2020年12月18日
初めまして。軽度知的障害のある38歳の女性のBLUEMOONBLUEと言います。宜しくお願いします。腹腔鏡での核出手術を受けたのですね。わたしは、今年10月から、都立大塚病院の婦人科へ転院しての婦人科定期通院で子宮筋腫の治療を受けております。来年の2月に開腹での子宮全摘出手術を受ける予定です。私の方も大塚病院での婦人科定期通院で子宮筋腫の治療を受けていることについてのブログを作成したので、よかったら、遊びに来てください。宜しくお願いします。核出手術を受けた方のブログの閲覧もokなので、是非、遊びに来てください。宜しくお願いします。
BLUEMOONBLUE 様
コメントありがとうございます。
BLUEMOONBLUEさんも、筋腫治療中なのですね。また、来年には大きな手術が待っているとのこと。
BLUEMOONBLUさんの手術経過が順調でありますように。ブログ、参考にさせていただきますね。
ぽっ子