ぽころぐカフェ初開催しました😊
とても緊張していたのですが、満員を頂き感謝の気持ちでいっぱいです。至らない点もあったかと思いますが、何かお役に立てる一つのきっかけになれたら幸いです。あっという間の3時間半でした!
お越し頂いた皆さん、本当にありがとうございました☺️☘️ pic.twitter.com/7rncauGzc5
— ぽころぐ/不妊治療を身近な選択肢に (@pocoloooog) September 8, 2018
↑昨年「ぽころぐカフェ」を開きましたが、
今年もやります。
ぽころぐカフェとは
不妊治療の情報交換や、気持ちをオフラインで共有する場です。
そこで、
「こんな会だったら参加してみたい!」
といったご要望があれば是非教えていただけないでしょうか?
詳細は以降に記載しています。ご興味ある方は是非読み進めてみてください。
スポンサードサーチ
2018年のぽころぐカフェの様子
昨年は参加者の対象を
- 高度不妊治療へのステップアップを考えている方
- 高度不妊治療中の方
とし開催したところ、夫婦2組を含め計15名の方が参加されました。


昨年のぽころぐカフェレポはこちら↓→繋がりすぎない距離感。気持や情報の共有という「点」だけでなく未来という「線」の視点も忘れてはならない
こんなカテゴリーやテーマで集まりたい!
昨年の参加者の皆さんからのアンケート回答に「もっとカテゴリーを絞った会への参加もしてみたい」という声が多かったことから、今年は
- 年代別 (ex:20代/30代/40代)
- クリニック別
- 夫婦参加必須
- 男性だけ
- 二人目不妊 など
といった、カテゴリ(属性/共通項)を合わせた形での交流を考えています。
ですのでこういった会があれば参加してみたい!などのご要望があれば当ブログのDMかツイッターでお知らせください。
(開催日に参加できる/できないに関わらずどしどしご連絡くださると嬉しいです)
また今後はカテゴリだけでなくテーマを設けてそのテーマについて話し合うワークショップなども考えていますので、そちらもお待ちしております。
スポンサードサーチ
開催日時と人数について
既に場所はおさえていて、年内は11月と12月の計2回を予定しています。
① 11月15日(金) 19〜21時
② 12月1日 (日) 13〜15時
③ 〃 (日) 16〜18時
なお、12月1日は参加者が少ない場合、2コマに分けない可能性もあります。
最小催行人数は1名〜1コマ最大10名位(先着順)と考えています。
場所
今回借りた会場は古民家を改装したアートギャラリー兼カフェです(詳しい住所は参加者へお送りします)
場所は古くからモノづくりの下町として栄え、近年はクリエーターも多く集まる「カチクラ」エリア。御徒町〜蔵前〜浅草橋駅のいずれからも徒歩10分前後の場所です。

【最寄の駅】
大江戸線/つくばエクスプレスの新御徒町駅(A2出口)が一番近く徒歩5分程ですが、以下駅からも徒歩10分前後。
仲御徒町駅(日比谷線)
→1番出口 徒歩9分
蔵前駅(都営浅草線)
→A3出口 徒歩12分
浅草橋駅(JR)
→西口 徒歩12分
御徒町駅(JR)
→南口 徒歩12分
スポンサードサーチ
参加費
参加費はお一人500円。
コーヒーや紅茶、ハーブティなどの温かい飲み物とお菓子あり。持ち込みもウェルカムです。
まずは3ヶ月くらいを目処に定期継続するつもりです

オンライン上での情報交換や共有ツールは多くあれど、オフラインでの交流の場はなかなかありません。
またそういった場を発起しようにも、
- 多忙だったり
- 人数や場所の取り纏めが煩わしかったり
- 治療スケジュールが読みづらかったり
と、呼ぶも行くもなかなかハードルが高いと感じていまして。
ですので、場所の確保と発信、そして参加者の取りまとめと当日の運営を私たちで行うことで気軽にオフラインでの交流を実現します。
ただ場所の確保の都合もあり、年内2回、来年はまずは3ヶ月くらいをめどに隔週または毎週実施しようと思っています(いずれは治療を卒業された方向けの交流会も)。
ひとまず年内ですが、内容はカテゴリー別になる可能性もありますので再度告知します。
ぜひお気軽にお問い合わせくださると嬉しいです😊

妻

最新記事 by 妻 (全て見る)
- 体外受精実施クリニック(東京)のオンライン診療情報をまとめました - 2020年12月28日
- 体外受精実施クリニック(東京)のWeb説明会情報をまとめました - 2020年12月18日
- 【250名を追加募集】体外受精にのぞむ女性のこころの動きに関する追跡研究にぜひご協力下さい! - 2020年6月2日
コメントを残す