ポリープの病理組織検査結果は問題なし!NAC移植周期D10診察に行ってきました

スポンサーリンク

 

AMHが上昇し34歳の平均値に近づいてきた!NAC移植周期D3診察の結果

2018年1月14日

 

NAC日本橋・成功報酬2回目の3周期目なう!のぽっ子です。

成功報酬1回目→受精卵凍結ならず

成功報酬2回目の1周期目 → 胚盤胞2個凍結

  〃  2周期目→子宮内膜ポリープ手術

  〃  3周期目→ 移植周期(仮)←イマココ

移植周期(仮)のD10診察へ行って来ました〜!

 

スポンサードサーチ

長田先生の内診と診察

採血後は長田先生が担当でした。

内診では特に何も言われず。

(ぽっ子作)

診察室では前回のD10と同じく、

(E2数値を見ながら)動き出したかなってとこだね・・

と。

 

今現在のホルモン値はこんな感じ↓

 

そして次の診察日は、

 

次は2日後・・いや・う〜ん

いや3日後でいいね、3日後に来てね

 

という感じで迷われたのち、3日後のD13に決定しました。

 

ポリープ手術の病理組織検査の結果は?

子宮内膜ポリープ切除は痛かった!手術の流れや内容、費用等をレポ!

2018年1月8日

この日は先日の手術で取ったポリープの病理検査結果も出ていました。

病理検査とは、取ったポリープを検査して悪性なものではないか調べること。

結果は特に問題ありませんでした。

切除したポリープの組織をしっかりと検査してもらうのって安心感ありますね。

 

スポンサードサーチ

採卵周期より移植周期のほうが診察が少ない?

私は生理28日周期で、採卵日は2度ともD15でした。

採卵周期の診察は2度とも

D3
_
D10
_
D12
_
D13
_
D15(採卵日)

だったのですが、移植周期は今の所2度ともD12診察はなく

D3
_
D10
_
D13

と来ています。

ホルモン値もだいたいいつも同じ流れなので、個人差はあるでしょうが移植周期より採卵周期の方がより細かくホルモン値を見るのかな〜?と感じますね。

移植周期は1回少なくて地味に助かる💦

診察1回増えるだけで約8,000円かかるし、連日通院はできればしたくないですしね💦

 

所要時間とお会計

9:15
→受付

9:30
→採血

10:50
→内診

11:20
→診察

11:45
→会計

所要時間計
約2時間30分

 

合計 3,550円

NAC日本橋通院合計
成功報酬1回目(凍結ならず):191,508円
成功報酬2回目(継続中):345,596円

けっこう時間かかったなー(><)

内診までかなり待ったから、「もしかして今日通水検査なの!?なんて考えてしまうほどでした。

やっぱり移植周期はけっこう飛ばされるんでしょうか?採卵周期の方が優先されるのかもしれないですね!

 

そうそう、元旦から始めた脱!カフェインコーヒー続けています。

【2018年抱負】今年こそ子を授かるぞ〜!パワフルで若々しいママなる!

2018年1月4日

 

思ったより割とすぐに慣れたし、むしろカフェでメニュー選びに悩むことがなくなったので楽かも!とも思えています。

ただ、辞めて10日〜2週間くらいの頃かなぁ。

狂ったように眠かった!!

3〜4日間のあいだ、十分に寝てても眠気が取れないことが続きました。

まぁコーヒーの影響なのか否かは定かでないですが(笑)、身体が妊娠に向けて準備してるのかも✨とひたすら前向きに考えました😂

 

E2が排卵前に下がるという結果に動揺…原因や理由も気になるけど移植大丈夫かな

2018年1月24日
The following two tabs change content below.

1983年生まれ。約4年の妊活〜不妊治療を経て顕微授精による移植で2018年に出産しました。経験から不妊治療を取り巻く環境の課題軽減、当事者支援に取り組んでいます。
  ↓↓ 気軽にフォローミー! ↓↓   ぽころぐ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください